台湾旅行⑦九九峰動物園までの道のり | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

かなり間が空いてしまったけど
旅行記の続き

福袋も書きたいので
スピードアップしないとっ


台中2日目

朝ごはんをとっととすませ
7:10バス停にむかいます

2日目も良い天気



5分程でバス停到着


ここのバス停は

色々な方面のバスがやってきて

人は様々なところで待っていて


私たちが乗りたいバスは

どこにいればよいのか

わからなかったのだけれど

ここに並ぶのであっていました


7:30

目的のバスに無事のれて

出発です

さて

本当に目的地に辿り着くのか



川を通り越し


30分程で

栄えた街並み


随分賑わっているので

大きい街なんだろうけど

どこだかわからず?



しばらくいくと

建物は少なくなり

田舎の街並み

8:20

目的のバス停到着


ここから歩きます


本当にあるのか?


ひたすら歩きます


途中、廟の立派な門構え

でも、人はほとんどいない


本当に人ともすれ違わないし

車もほとんど通らない道

なんだか心細くなってきたけど


バス停から歩くこと30分

目的地が見えてきました


この動物園

日本語での情報はほとんどなく

本当に辿りつけるのか

という感じだったけど

無事到着できて良かった

外国人がほとんど訪れない

この動物園

やってきたわけは


アジア最大級の鳥の楽園

という謳い文句を聞いたので


というわけで

次は鳥との戯れニコニコ