15時30分
網走監獄到着
もう少し早い時間にきたかったけど
東京からだと
どうしてもこの時間になってしまう
1日目にここまでこれただけでも
頑張りました
こちらで長男と合流
若い頃一度来たことがあります
30年ぶりにやってきました
10月中旬の夕方
東京はまだ暖かくて
過ごしやすい気候だけれど
やっぱり、ここは寒い
鳥を見かけてテンションあがり
そのあと
なんと!
左の芝生の上を
走っているこわかります⁇
リスがいました!
しっぽが大きい
エゾリスかな?
このリスがとっても可愛くて
人のことをからかうように
目の前をいったりきたり
軽やかに飛びまわります
その動きが
見てるだけで可愛くて楽しくて
癒されました
入ってすぐの
小動物たちで
満足してしまったのですが
本題はこちら
博物館網走監獄で
当時の建物が再現してあり
中には
蝋人形がおいてあります
寝床
長い丸太を枕にしています
当時の様子を想像しながら
建物の外にでたら
またいました
右上の木の下
なんか咥えています
自分の顔より大きな栗
これを加えながら
嬉しそうに跳ね回っています
まるでメルヘンの世界
牢獄とメルヘン
なんだか異次元にきたみたい
またまた資料館
長男足枷を付けて体験
これで重い鉄を引きずって歩くって
逃げるなんて出来ないよね
お食事風景
お風呂
たまーに
動く蝋人形があって
ギョッとしました
建物の外にでると
本当に綺麗な北海道の景色
不思議な感覚
独房
時間があれば
こちらで食事もしてみたかった
14時クローズです
1時間くらいいたかな
小動物もとても可愛かったけど
網走監獄の歴史もわかりやすく展示してあり
見応えありました
16時40分
次の場所にむかいます
