2023福袋を考えるTWG | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。


シンガポール発祥の
高級ティーブランド

TWG
ラッキーバッグ
11月3日
21時予約開始

去年は

百貨店のTWGの福袋を

チェックしていたのだけれど


タイミングが合わなくて買えず


この福袋

おそらく激戦なんだろうなぁ

。。。



そもそもが高級なお茶なので

福袋のお値段もお高いです



ティーバッグ、茶葉

雑貨付きのものなど

好みによって選べます



11000円で

気になるのは

ティーバッグだけの

このセット


5種類のフレーバーが

各15個ずつ入っています


普通だと

1箱(15個入り)3240円なので

16200円

5000円程

お得になっています


とはいえ

1袋 約147円

高いっ



マグカップは要らないと思いつつ

そもそも食器好きなので

これも気になる


こちらだと

ティーバッグ×3箱

9720円

純粋にお茶を楽しみたいなら

お得感がないけど

マグカップと

ティーバッグディッシュに

価値を感じるなら

このセットもあり



20000円のセットも

良いのよね



缶で選ぶと

これがいいかなぁ


いや

オーソドックスな方がいいのか⁈


ティーバッグ×50個

10800円相当

アイスティーバッグ×10個

3960円相当

お茶だけだと

14760円相当なので

お茶だけが欲しい人は

11000円の方が良さそう


ただね

この缶が良いのよね〜


缶が欲しいと

このセットの魅力度がぐんと増します


コレクターズティーティン(缶のみ)

13500円

サタンティーティン50g缶(缶のみ)

2150円

合計30410円相当


物は増やさないと思いつつ

、、、、、、、


この缶にティーバッグいれて

ティーコーナーに

置いておいたら可愛いよね

欲しいなぁ



30000円は2種類


Aの方を詳しくみてみると


ティーバッグ15個入り×2

6480円

ワールドボヤージュティーセット

15876円

ニューワールドティー

4968円

紅茶だけで

27324円


カップ&ソーサー

(沖縄DFSの価格)

2セット8200円

ティーポットは同じのが見つからず

メルカリで7500円で

取引きされているのを見ると

それなりの価値はあるのかな


とすると

43000円位の価値はある?



50000円は1種類


リッツ・カールトンとのコラボの
缶入り紅茶は
正式なお値段分からず
おそらく他の茶葉と同じかな
とすると

4968円×2
9936円
グランドダージリン
10500円
エンパイアティーセレクション
6480円

お茶だけで
27000円分位

雑貨が
ローズドームティーポット
S$255
日本円約26000円
カップ&ソーサー
メルカリでペアで9000円なので
4脚で
18000円

全部で
70000円以上??
というか
もうこれって販売価格云々より
手に入れにくいものあったり
欲しい人には魅力がある福袋なのかな

ティーポットはね
カバーをつけると
1時間保温できるって
それは良いなぁ


さて、どうしよう
やっぱり20000円のが良いかな