彩果の宝石
1080円✕2個
(2268円)✕2個
お得度、内容どちらをとっても
文句なし!
お値段1080円というのも嬉しい設定
やっぱりフルーツゼリー好き
(1番好きなのは鹿鳴館のゼリー)
チョコに包んであるゼリーも美味しかった
来年は3つ買っても良いかも!
ベルアメール
3240円✕2個
(4718円+α)✕2個
1位と悩んだけど
お得度ではやっぱり彩果の宝石が
上回っていたので
こちらは2位に
とはいえ
大満足の内容
欲をいえば
パレチョコだけたくさん欲しい〜
というくらいお気に入り
色々な見た目と味が楽しめる美味しさ
来年も買えますように
3位
ロイスダール
2160円
(3960円相当)
ふらりとネットで見つけて
勢いで買った福袋
にしては、
当たりでした
お菓子は可愛いし、美味しい
賞味期限が短かいのは注意しないとかな
来年もあるのかな?
あれば欲しい
以下は順不動
エコバックが不要なら
むしろ高くつく福袋
でも、お菓子は美味しい
パッケージも可愛いのよね
そして賞味期限が長いので
ゆっくり楽しめるのは良いかな
来年はおまけによって
買うかどうか考えよう
りんごとバター
2000円
(2592円)
ここのお菓子は好きで
普段からたまに買います
安く売ることがないので
ちょっとでもお得に買えるのは嬉しい
賞味期限も長いので
まだ、手をつけていないです
来年も欲しいかな
クリスピー
クリームドーナツ
4000円
(約5500円+α)
今年はミスドをやめて
こちらにしました
お得度的にはイマイチかな
でも、ドーナツパスポートは良い
ドーナツパスポートだけにしてほしいけど
、、、、、、、、、、、
来年はどうしようかな
リンツ
5980円
(約8362円+α)
金額だけ見ると
まあまあのお得度なのだけれど
、、、、、、、、、
でもなんか満足度は低めでした
リンツ、アウトレットあるしなぁ
このチョコたちは
バレンタインに
家族へ配ろうと
そういう意味では
ちょっとお得に手にいれられて
良かったかな
レスポワール
1500円
(2322円相当)
これは
なかなか良かった
お菓子が好きなのばっか
美味しかった
賞味期限も先なので
後のお楽しみ
来年も欲しい
スイーツパック
4357円
(約4936円+α)
お得度がイマイチなのだけれど
色々なお店のお菓子が
ちょこちょこ楽しめるのは魅力
私のように
個別で色々なお店の福袋を買ってると
かぶるものもあったり
、、、、、、、
あまり買わないなら
この福袋の魅力は上がるかな
以上洋菓子部門
10点
37337円
↓
51946円相当以上
(お値段不明なものや、エコバッグなどあり)
やっぱり集計大事
お得なのがわかるのはもちろんだけど
こんなにお菓子買ったっけ⁈
でも
まだ残ってるし
人に渡すにも使えるのもあるし
お菓子は全体的に満足です
以下
自分への記録
伊勢丹友の会10800円
高島屋友の会5857円
(優待後5380円)
その他20680円