京都旅行22カーシェアで大原へ | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

ザ・ホテル青龍京都清水
10時チェックアウト

雨が降っています


ホテルからタクシーで
10分くらいだったかな?


京都駅近くの
タイムス到着

11時から24時間
カーシェアを利用することに

大きな荷物も
宿からタクシー

タクシーからシェアカーへ移動なので

雨が降っていたけど楽ちんでした



3日目は
車で大原に向かいます


11時45分
大原到着

天気どうかなって思っていたけど
雨は止んでいました


京都に来たのは4回目
そのうち大原には3回きています


とても好きな場所です


緑多くて
気持ちの良い道



苔がまた良い



大原といえば三千院

なのだけれど
いつもは素通り


3回目にして
初めて中に入りました


有名なだけあります


素敵なお庭に癒され


この苔も美しい


とても清々しい空気が流れています

30分くらいここで過ごして

次の場所へ向かいます



ゆっくり歩いて
15分位?


宝泉院の看板が見えてきました





この木々を抜けると


入口です

この宝泉院は大好きで3回目

ちょっと
料亭のような雰囲気の入口


中に入ると
廊下の上には
籠がぶら下がっていました


こちらの宝泉院で

柱と柱の空間を額縁に見立てた
額縁庭園をみながら


お抹茶をいただきました

こちらで30分ほど過ごし
駐車場へ戻ります


次は車で寂光院に向かいます



旦那大原女に


13時30分
寂光院到着

平清盛の娘 建礼門院徳子が
平家滅亡後隠棲した
平家物語ゆかりのお寺です


中の写真はあまり撮ってなかった



やっぱり大原好き
空気がとても気持ちよい
また来たいなって思う

そんな大原を後にして

本日の宿
ザプリンス京都宝ヶ池に向かいます