京都旅行④HOTEL THE MITSUI KYOTO チェックイン | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

イノダコーヒ本店で
お茶とインコちゃんを楽しんだ後は

本日の宿泊先に向かいます

烏丸御池駅から
二条城前駅まで
1駅2分で到着


すぐに二条城が見えました

駅から歩いて5分程で
本日宿泊のホテルに到着


ホテル ザ 三井京都
登録有形文化財に指定された
梶井宮門をくぐると



緑が目の前に広がり



素敵な建物が見えてきました

建物にはいると
正面には大きな窓



こちらに座ってチェックインです


椅子から庭園の眺め


入り口の方


天井も
とても凝ったアートになっています

外の景色と一体化するように
風をテーマにしてあるって言ってたかな?


ウエルカムドリンクの
お茶と和三盆

本来15時チェックインですが
アフタヌーンティーの予約を
14時30分からしてあったので
13時30分に到着です

荷物の預かりをお願いしようと思ったら
お部屋の準備が出来ていますとのこと

素晴らしい!

早速お部屋に向かいます


館内をキョロキョロ


茶居

武者小路千家の茶道家の先生より
手ほどきを受けたアンバサダーが
こちらで立礼式のお手前を披露してくれます

こちらは有料で
1人950円

ここでお茶を飲みたかったのだけれど
アフタヌーンティーで
お腹いっぱいになってしまい
飲めませんでした


図書室


庭園になっている
中庭にも出てみます


ここは
薄〜く水が張ってあります


あー背中押したいっ


舞台もありました


館内の至るところに
こだわりのアートがあります


こちらのエレベーターにのり


3階でおります


枯山水を思わせる
廊下の絨毯


部屋のドアの前も
雰囲気あり素敵です

お部屋の中の紹介は
この次〜