4連休の初日
前日に自粛要請が出ましたが
、、、、、、、、、、
東京五日市にある
黒茶屋に行ってきました
この日は
本当は
茨城にある
親戚の家に行きたいという母の要望で
先月の最初の方だったかな
宿も手配して
一泊旅行を計画していたのだけれど
東京の感染者が増えてきたので
宿はキャンセルして
日帰りで親戚の家にだけ
行くことになり
けれど更に感染者は増えて
県をまたぐのは自粛となったので
親戚の家にいくのもキャンセルして
、、、、、、、、、、
お出かけするのを
楽しみにしていた母は
どこかに出かけたいというので
かなり久しぶりに
黒茶屋に行こうか
ということになり
予約をとっていました
黒茶屋の駐車場に到着
ここのところの雨で
秋川が増水して濁っています
風情のある入り口です
水車の横を抜けて
庭園を進んでいきます
セミの声が少しだけ
清潔です
わぁ♡素敵
どれも全て美味しい
特に、合鴨と胡麻豆腐が
美味しかった
冬瓜と肉団子の鍋
柔らかい優しい味
刺身こんにゃく
鮎の塩焼き
ご飯か、よもぎうどんか
選べたのだけれど
今はコロナの影響でご飯のみ
ほんのり甘くて美味しいです
たまに
外から
鳥の声がきこえたり
虫の声がきこえたり
こういう場所って
時間がゆっくりと
流れているような気がする
緑多くて
癒されます
お腹いっぱいになりました