檜のマスクケース | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。


先日
帰宅したら

檜原村に住む息子からのお届けものが
ポストに入っていました

正確には
息子のお友達?からかな


中身はこちら!

檜のマスクケース
650円


これ
檜原村のスーパーで
普通に売られていたらしいけど
先日檜原村に行った時には
もうなくって
、、、、、、、、、



どうやら
テレビで紹介されてから
大人気らしいです


お値段も
良心的だしね〜

通販もやっているのだけれど
今、注文すると7月末に
なってしまうらしい



簡単な作りなのだけれど

和の雰囲気があって
とても素敵です


中身をだすと
檜の良い香りが〜

この香り好き〜

リラックスします

抗菌作用もあるらしいので
マスクケースにぴったりです


薄い檜の板が2枚重なっていて
開くとこんな感じ



ちょうどマスクを開いた時の
サイズです



マスクは半分に折りたたんで

ヒノキの板でパタンと挟みます


両端にある切れ目から
下の切れ目に向かって
マスクのゴムをかけます




出来上がり


チェーンが付いているので
バッグにかけれます

お食事する時とか
いいですよね


少しこの板に挟んでから
マスクを取り出すと

檜の良い香りが
ほんのり
マスクに移っていました〜


とても気に入りました


檜原村で撮れた
檜の精油も一緒に入っていました



使い道も色々あります

雑巾掛けって
良い使いみちかも


ユニクロマスクに対応した
ケースも作っているようです