青梅 かんぽの宿 はじめての川の字寝 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。


8月8日
マンションの契約も無事終了
鍵の受け取りをしました

銀行の応接室を借りて
2時間くらい?
結構時間かかるんですね〜


そのあと
午後から青梅へ一泊旅行


青梅って
電車で30分程で着いてします
わざわざ泊まりに行く場所では
ないのだけれど
、、、、、、、、

時間があまりないけど
とりあえずどこかに泊まりに行きたい
という母の希望で

青梅のかんぽの宿に決定


昔ながらの和室


洗面台
部屋にお風呂はなし

ここの大浴場は
天然温泉だけれど
露天はなし


窓からの景色はなかなか



川遊びしていて
賑やかな声が聞こえてきます

気持ち良さそう〜


ひとっ風呂浴びて

早速夕飯へ


窓の外は川と緑で癒されます


本日の御献立
一番安いコースです


私はコレ

ビールさえあれば良いのです!

一気に2杯飲んでしまいました〜

後はね
日本酒をちょびちょび



追加注文で
アユの塩焼き



これはコースの天ぷら

一番上に乗っているのは
しいたけかと思ったらタコでした


なす好き♡

ご飯、漬物、味噌汁も
しっかりたべて
かなりお腹いっぱいになりました



デザートは
マンゴーケーキとスイカ

デザートは別腹だね

アルコール飲むけど
甘いものも大好きなのです



部屋に戻ると

布団は川の字にひかれていました


今日の旅行のメンバーは
私と、両親の3人


考えてみると
このメンバーでの旅行は初めて

子供の頃の家族旅行は
兄がいたので4人

兄が思春期になって
家族旅行に行かなくなったタイミングで
私も行かなくなり
、、、、、、、


次は私の子供が出来てから
行ったりしたので
私の親と行く時は
子供がいるか、旦那がいるか

この歳になって
初めて親子で川の字で寝ました



11時頃帰ってきたら
パインちゃん
寝るときにかける
カバーがかかったままで

誰もはずしてくれなかったのね


ちょっと怒り気味💢

これから
パインちゃんとイチャイチャして〜


マンションに
害虫駆除のクスリをかけに行ってきます

あ、
あと、お風呂の防カビの煙?

あれも効果あるのかな

それもやってこよう