この辺のマンション事情と年代物のエアコン | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

親の引っ越しも決まり
なんだかんだ忙しい日々

今の場所から
徒歩5分かからないくらいの
マンションへ引っ越すのだけれどね

一軒家からマンションの引っ越しって
荷物を相当処分しないといけなくて

押入れの奥から
得体の知れないものが出てきたり。笑


私が家族4人で暮らしているマンションより
広い場所へ両親2人で住む訳だけど


相当な物を処分しないといけない状態


そして驚きなのが親が購入した
マンションのお値段


もうすく築3年経つそのマンション


なんと
値上がりしてるの!!


不動産屋がいうには
このマンションは2割増位で
売りに出ているって言っていたけど


親が目をつけた部屋は
当初は5割増しで公開してたよ
しっかり住んでいて
ある程度汚れた部屋がだよ


結局
最初の販売価格より
3割増しの値段で買ったらしい


私だったら
中古のものを高く買うなんて
絶対嫌だと思うけど


親の色々な事情があって
そして親が住むところなので
あとはお手伝いするのみ


でもこのマンション
投資目当てで
購入した人もいるっていう噂だけれど
大成功だね。


だって2年で
数千万円の利益が出ちゃうんだもん



と、まあ
そんなわけで


実家にはエアコンがたくさんあって
引っ越し先に持っていっても
3台くらい余るとか


じゃあ、
うちのエアコン
子供部屋のは壊れているし
(クーラーをつけようとすると、
どんどん熱い風が出てくる。笑)


私の部屋のも相当古いし
取り替えようかということで

うちのエアコン
いつ頃買ったんだろうと
調べてみました


子供部屋のエアコン


去年か、一昨年か
クーラーつけても熱風が出てきて
壊れていることが発覚


型番調べてみたら
2001年製でした

18年物


私の部屋のエアコン

これはまだつきます。

子供部屋のより新しいと思っていたら


なんと
93年製

26年物!!

骨董品だわ〜

これ
ちゃんと使えるんだよ

きっと電気代はバカ高いんだろうけど
ほとんど使わないからな〜

なんだか
処分するのかわいそうに感じてきちゃった

でも
職場の友達に

環境の為にも取り替えて

と言われたので
処分します