メルペイ
×
オムニセブン
でやっている
キャンペーンの合わせ技
先日は
イトーヨーカドーネットスーパー
で
HABAの福袋
+
セブンミール
で
ビール
を購入してみたけど
またまた合わせ技購入
とってもお得にっていうのは
オムニセブンの2店舗買い回り
で
セブンイレブン支払ができるもの
を購入すること
そうすると
オムニセブンの2店舗買い回り
最大20%ナナコポイント還元
+
セブンイレブンでメルペイ
70%メルペイポイント還元
でありえないくらいお得になります
あ、セブンミールの支払いを
まだメルペイでできるか試してないので
確実ではない話だけれど
(本日セブンで受け取るので
その時にわかります)
メルペイのGWのキャンペーンは
私は上限こえてしまいそうなので
本日は旦那に注文してもらいました
まずはこれ
25ans
2019年7月号
特別セット
1800円
付録が
ギンガムのブレスレット
スワロフスキークリスタル
を使ったブレスレットです
気楽にできそうなデザインだし
夏によさそう
ギンガムのHPを見てみると
3000円以上はしそうなので
(付録用に作られたものだとは思うけど)
お得感はあります
もうすぐ私の誕生日なので
誕生日プレゼントに欲しいって
おねだりしてみました
(年に数回お誕生日のおねだりあり)
そしたら買ってくれるって
やったー
*\(^o^)/*
旦那もオムニセブンの会員なので
キャンペーンに参加です
まずは7ネットで
この雑誌を注文
これはクレカ払い
続いてセブンミールの登場
セブンイレブンにて
受け取り時の支払いです
このビールを2セット
今注文すると
受け取り日の最短が
ぎりぎり6日の
メルペイキャンペーン最終日
税抜き4000円超えたので
ナナコポイント
800円分還元されます
さらにセブンミール受け取り時に
メルペイ利用
70%メルペイ残高還元予定
ということは
、、、、、、、、、、
ギンガムブレスレット付き雑誌
1800円
+
スーパードライ350ml×12本
2652円
合計4452円
ナナコポイント
800円分還元
メルペイポイント
約1850円分還元
となって
、、、、、、、、、
実質1802円
になりました
これって雑誌の値段で
ビール12本付いてきたって感じ!?
まあ、
あくまでもポイント還元なので
使い道によっては
お得な意味がなくなるのだけれど
ナナコポイントは
セブンイレブンで
税金の支払いにも使えます
私は西武デパートの
年末の福袋を買うために
貯めようかなって思ってます
メルペイは
ID使えるお店で使えるので
食材とか日用品とか
生活必需品の購入に利用できます
ちょっと前に
ロフトで
LINE Payの
コード払いをしようも思ったら
ちょっとレジがざわついて
、、、、、、
やり方わかる人がいなくて
別の店員さんがやってきて
対応してくれたけど
(空いている時でよかった)
今では
どこでも誰でも
色んなキャッシュレスの支払に
対応してくれます
ロフトでももちろん
短期間で
これほど流通するとは
経済産業省は
2025年までに
キャッシュレス経済比率
4割を目指しているとか
お得なキャンペーンが多い今が
とにかく始めるチャンス