長男 卒業判定 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

長男
無事卒業できそうです


単位不足で
1年留年

3年生の時に
予想外にどうしても
休まなくてはいけない状況になり

ギリギリでやっている息子は
その時点で
留年がわかっていました

出席日数が足りないのは
どう頑張っても単位もらえません


それまでも
ずーっと

学校、勉強に関しては
自分の中のギリギリ最低ラインで
過ごしてきているからね
、、、、、、、、、

この時ばかりは
相当後悔したはず


なのに
、、、、、、、、


卒業までに必要単位数
126単位

長男が取得した単位
126単位

おいおい
全然反省してないよっ

ちょー、
ギリギリ(-。-;


でも
最後の一年は
長男にとって
とても貴重な一年に
なったようです


これからの人生が
楽しみでしょうがないんだって


こんな事思えるなんて
すごいなぁ



長男は
去年から
仮想通貨にはまり
今はインターンで
仮想通貨の記事を書いたりしていて

去年はお金のしくみだの
やたらと本を読みまくってた


そして

「この本は
お母さんでもわかりやすいから
読んだ方がいいよ」

とススメられる本多数。笑

読んでないけど、、、、ね


最近息子が読んでいるのは
こんなの

堀江貴文の本は
面白いのが多い


そしてうちの本の
殆どはこんな風にボロボロに


そう、このこの洗礼をうけている

その辺においておくと
カジカジしちゃうよ〜




ブロックチェーンとかね
めちゃくちゃ詳しいよ

私はよくわからないけど



そして最近読んでいた本
ほー(´⊙ω⊙`)


これ
ちょっと読んだみたら
結構面白い

まさに
私くらいの年代向け
、、、、のような気がする


まあ
色々な本を読むことは
いいことだわ


これで
親の役目は終わったかなぁ
ひとつ肩の荷がおりました


なんだか感慨深いです


まぁ、もう一人
手強いのがまだいるけどねっ



長男のこれからの人生に幸あれ!