去年の3月
ポイント活動を始め
陸マイラー
という言葉を知り
ビジネスクラスでハワイに行く!
という目標を持って始めた
陸マイラー活動
そもそも
マイルって
そんなに簡単にたまるの?
って思っていたけど
ポイント活動のお陰で
たくさんためる事ができました
初めてマイルを利用した
成田⇄高雄の航空券は
34000マイル
(1人17000マイル)
マイルだと
17000マイルだけれど
同じような条件で
現金でチケットを購入しようとすると
(日にちによって金額の変動あり)
マイル利用のお得感は
ものスゴイ!
私がチケット購入した時は
17000マイルだったけど
13600マイルになってる!
LCCだけれど
バニラエアのマイル数は
とても魅力
札幌とか
8000マイル
なんて見ると
気楽に行けちゃう気がしてしまう
そして
現在たまっているマイル数は
私の分
91340マイル
合計106550マイル
これは
ポイント活動で手に入れたマイル数
そして旦那の分
通常ポイントの
3458ポイントは
34580マイル
になります
サービスポイントの
2038ポイントは
6114マイル
になります
(サービスポイントは
時間をかけて
色々なポイントを転がすと
9000マイル位になるかな?)
合計40694マイル
2人合わせて
147244マイル
台湾へのマイルを使った後に
これだけ残っています
台湾分を足すと
1年間で
181244マイル
たまった事に!
ANAゴールドカードを作った時の
キャンペーンで
2、30000マイルは
貰ったものかな?
当初目標だった
ビジネスクラスでハワイは
65000マイルなので
2人で130000マイル
目標達成しちゃってます
目標は達成したけど〜
人気の区間なので
実際に取るのは難しそう
だけれど
いつでも
気楽に旅行に行けると思うと
それだけで
ワクワクします