蓮池潭が
こんなに見どころ
たくさんのところなんて
予想外でした
もっと時間をかけて
また来たいなって思う場所です
次の予定があるので
10:50
蓮池潭を後にします
駅まで歩いて15分くらい?
時間短縮のため
タクシーがあればなあと
きょろきょろきょろきょろ
タクシーつかまりました
蓮池潭の周りは
市場のようになっている場所もあり
人がたくさん買い物にきていました
こうゆうお店も
ゆっくり見て回りたい
タクシーだとあっという間
5分で最寄り駅に到着
タクシー代は90元(約324円)
最寄り駅は
地下鉄の駅ではなかったので
少し歩いて
地下鉄
Zuoying へ
11:09出発
途中
美麗島で乗り換えして
11:36
西子湾に到着
ここから歩いて
船着き場に向かいます
土曜日だし
台湾の方も観光で訪れるのかな?
多くの人が歩いていくので
それについていくと
たどり着く感じです
10分程歩くと
見えてきました
フェリー乗り場です
このフェリー
現金だと40元だけれど
悠遊カード利用で
半額の20元(約72円!)
10分程度の乗船だけれど
安さにびっくり!
カラフルな色の船がとまってます
2階が人が乗るところで
1階はバイクが乗れるようになっています
船の出口から
バイクにまたがっておりてくる(^^;)笑
日本ではありえない光景
12:00頃出発
外にも出れるようになっています
すぐに
旗津港が見えてきました
12:08
旗津到着です
船着き場をでると
レンタル自転車屋がたくさん
最初は
普通の自転車を
借りる予定だったのだけれど
せっかくなので
2人乗りの
自動自転車をレンタルすることに
これが大正解!













