立川花火大会 2018秋 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

今年の夏の花火大会は
台風の影響で中止

代わりの花火大会が本日行われる事に


50周年記念花火なので
いつもより1000発多いとか

さらに時間は
いつもより短く1時間


きっと
すごいんだろなぁ
o(^▽^)o



一部
冬のイルミネーションになっていて
花火が始まる前に
既にキレイ




メイン会場は
かなりの人だけれど
夏に比べれば
半分くらいかなあ?



今日のお供は
ビールでなくホットワイン
昼間は暖かかったけど
今は結構冷え込んでいます


大きな花火は空高く



まだまだ上がります


はじけた時は赤くなり


光より音のほうが
速度が遅いって感じる瞬間

この辺りで
どんっ
お腹に響く音が


この響きが堪らない


赤から黄金色にかわり


大きく円を描き


降ってくる

星がね
キラキラと
降ってるようだよね



私たちがいた場所には
ちょうど木が!

低い花火だと
音ばかり。笑

なんだか
孔雀かなんかの羽根のよう


やっぱり花火
最高♡

でも、冷えました〜