10年以上愛用中のメイク用品 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。


クレ・ド・ポー ボーテ


スティロアイライナー
スティロスルシル(アイブロウ)

ホルダー 各3240円
カートリッジ 各2160円




このアイブロウ、
アイライナーは
リニューアル前から利用していて

このホルダーは2代目

かなり年季が入ってきているけど
、、、、、、、、
ホルダーだけで、
3240円するので
壊れるまでは
このホルダー使い続けます



アイライナーのカートリッジは
201のブラック

柔らかくて描きやすく
疲れてまぶたに張りがなくなっている時にも
すっと描けるのでお気に入り


そして、
描いてる!って感じもなく
自然な仕上がりも好き




アイブロウのカートリッジは
ブラウンの204


小さい頃から
眉毛が薄いのがコンプレックスで
(兄に眉なし眉なしって
よくイジメられていたので。笑)


中学から眉毛を描いています


修学旅行とか
お風呂場にマユズミだけは持っていき
(当時は数百円の安いものを使用)
友達に笑われたっけ。笑


と、眉描き歴は35年!!


色々なアイブロウを使ったけど
このクレドのアイブロウに出会ってから
これ一筋

まぁ、
これを使用してから
他のを試した事がないので
これしか知らないっていうのも
あるのだけれど

描きやすい
自然に仕上がるし
一番のお気に入り


そして
眉の薄い私の必需品は
こちら


これも相当使いこんでいる


資生堂
アイブロースタイリング コンパクト


このパウダータイプは
間引きされた薄い眉を
自然に埋めてくれるので
手放せません


以前は
クレドからもパウダーがあったのだけれど

それは廃盤になってしまい


こちらを購入


これもなかなか使いやすい
そしてなかなかなくならない


クレドのカウンターには
このアイブロウ、アイライナーを
購入する時しか行かないのだけれど
(多分、1年以上はもつ)

買い物すると
何かとサンプルをいただけるのが嬉しい


今回はこちらのサンプルを
いただきました


ル フォンドゥタン 32400円
(クリームタイプ ファンデーション)


オイルが配合されたファンデーション
って言っていたかな?
(違うかも)

それにしても高級品!
さすが、クレド
というお値段


パウチだって
なんだか、豪華!!

使うのもったいない。笑


そうそう
地元のクレドは

伊勢丹、高島屋に入っているのだけれど
購入するのは高島屋です




この読売ファミリーサークルの
会員証を友の会やカードカウンターの辺りで
提示すると


お買物優待券が貰えます。



セール品や
生鮮食品など
対象外はあるけれど

3000円以上のお買物で
5%引きになります


そして
高島屋友の会
(積立式のプリペイドのようなもの)

こちらと併用できるのです。


伊勢丹も友の会をやっていて
お買物優待券も手に入るのだけれど
この二つの併用は出来ないです


なので
高島屋の方が
少しだけお得に購入できるのです


でも
立川高島屋
、、、、、、、

殆どテナント貸しになってしまいました



高島屋
大好きなので

頑張ってほしい