LINE Pay
利用者数を増やしたいためか
お得なキャンペーンがとても多いです
LINE Payの利用には
本人確認と口座登録が必要です
(利用の用途によっては
口座登録不要なものもあるかな?)
LINE PayとLINEポイント
あまり利用していないと
何が違うの?
という感じだけれど
LINE Pay=ほぼ現金と同じ
(スイカやパスモ等の電子マネー)
LINEポイント=1P1円に換算できるポイント
という感じかな
そのPayや、ポイントの使い方は
LINEアプリを開いて
LINEのウォレットをタップして出てくる画面
左上に自分の持っている
LINE Payとポイントの
残高が反映されています
ポイントのあたり
もしくは、LINEポイントをタップすると
この画面に切り替わります。
最初はポイントを貯めるの画面が開いています。
↑この辺のはクイズに答えると
3ポイントもらえます。
後は
動画をみてポイントだの
漫画を読んでポイントだの
楽天カードは
ここから作成で4000P貰えるけど
、、、、
あまりオススメではないかなぁ
ほかにポイントサイトで
高還元ででているからね
私は
他のポイントサイトから
LINEポイントに
移行してためています
なぜ、
LINEポイントを貯めているかというと
マイルへの還元率が良いので
ちなみに、
ポイントは
現金からは交換できないです
多分。。。
続いて
使う
をタップすると
そのポイントを
LINE Payや
他のポイント
スタバやコンビニチケット
などに交換できます。
LINEスタンプも
ポイントで購入できます
私の保有している
30000ポイントは
マイルに交換するために
ためているのだけれど
、、、、、、
必要に応じて
LINE Payに交換してます
ポイントは色々なものに
交換できるけど
LINE Payにすると
使い道は現金扱いのみとなります
LINEポイントから
LINE Payへの移行は
即時に反映され
とても簡単です
今、
私のLINE Payの残高は
167円
LINE Payをタップして
交換ポイント数に
交換したいポイント数を入れます
(1P=1円)
数字をいれて
交換をタップすると
こちらは
JCB加盟店だったらほぼ使用できます。
(LINEカードの発行が必要かな?
ローソンや決まったお店では、
携帯のバーコードを見せて
決済できるようです。)
LINE Payが利用できる
ネットショッピングの店舗も増えているので
今後もっと使いやすくなるかなぁと
思うけど。。。
LINE Payに口座登録をすると
LINEに登録しているお友達と
1円単位で手数料無料で送金できるので
小銭がない時などはかなり便利です。
旦那としか送金しあってないけど
自分のLINE Payに
送られてきた金額が
すぐに反映されます
とにかく
利用者を増やしたい
LINE側は
LINE Pay利用だの送金だの
色々なキャンペーンが登場しているので
今始めると色々お得かも
ただ今の送金キャンペーンは
送金くじ
みんな10円でした!笑
私が今晩利用したキャンペーンは
出前館
50%LINE Pay残高バック
(上限2000円)
のキャンペーンなので
後日(10月頃予定)
LINE Payに2000円戻ってきます
なので
元々8618円のお寿司が
2309円に!!
すごく美味しいって言うわけでは
ないけれど、、、、(ごめんなさい)
2300円だったら大満足です!
半額セールは今日までだけど
LINE Pay
50%還元は
(上限2000円)
9月17日までの
金・土・日・祝日
にやっています。