ウエルシアデーのお買い物を
無事終わらせ
9時出発
奥多摩に向かいます
10時20分
奥多摩町に入りました。
この景色(*´-`)
素敵でしょ♡
ここ東京ですよ!
東京都西多摩郡奥多摩町です。
何回きても
東京とは思えない〜
って思ってしまう。
大好きな場所です。
奥多摩に入り
さらに30分程進むと
本日の目的地に到着
この辺り湧き水が流れています。
緑と水の組み合わせって
癒されます。
鍾乳洞入り口
日原鍾乳洞
にやってきました!
東京に鍾乳洞があるって
知ってました?
ここに来るのは
3回目くらいかなぁ?
道が細くてね
運転に慣れていないと
なかなか手強い
しかもさ〜
落石注意って言われても
難しいよね(^^;;
看板のある場所を
下に降りていきます。
ここにお手洗いがあるのだけれど
ボットン便所 です。
今では、知らない人も多いよね。
一番最初に来た時は
ものすごい水流で
とても涼しくて良かったのだけれど
入場料 大人700円
いよいよ中に入ります。
鍾乳洞の中は
寒いですよ〜
10度くらい?
羽織るもの必要です。
あとは、スニーカーの方がいいかな?
足元はかなり舗装されているけど
場所によっては
結構濡れています
たまに上から水滴も落ちてくるので
帽子もあった方がいいかも
洞窟大好きなので
色々な所に
名前がついた場所があります。
上が高くて全く見えないのです。
闇
さきが見えないのって
なんだか怖いっ