ミステリーツアー⑥ | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

城山公園からの
次の場所への移動


熟睡

首が痛い


気づいたら

14時22分

富津富浦町



富津竹岡インターを降りて


燈篭坂大師到着
15時05分





道の途中にある大師


なんやら
絶景トンネルがあるとか?



まず
これは普通のトンネル

なんだか情緒あります。

このトンネルに入ったとたん

ヒンヤリ


温度が全く違う



このトンネルを越えると


見えました。

切り離された感じの
不思議な形のトンネル




このトンネルは
機械などを使わずに


人の手でのみ作られたのだとか





壁はボコボコ



このトンネルを越えると
燈篭坂大師の鳥居が

この大師への
お参りを楽にするために
掘られたトンネルなんだって



人の手とは思えないほど
立派なんだけど



これから話題になるスポットだとか?



あとは
お買物する場所を
2箇所回って
帰宅です。


そろそろ
パインに会いたくてなってきました。