マスターズドリーム 工場見学! | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

毎度お馴染みの

サントリービール工場 工場見学へ
{FB79ED6A-81CD-4808-BAD9-FF5B8718DE34}

前回は歩いて行ってみたけど

今回は南武線分倍河原駅より

無料送迎バスにて

{C350CE73-4CED-4CDE-ADD9-76489C3CE19C}

さすが夏休み

人がたくさん!

いや、普段もたくさんいるかぁ

{E7EA5047-0ECA-4498-93D2-35128ECCD73B}

今回参加のコースは

初参加の有料コース

マスターズドリーム講座  1000円
{4A8BBFAF-08B3-4951-B449-DB4A169D4CC1}

このコースは

有料なんだけど

開催回数が少ないので

あっという間に満席になってしまう。


やっと予約がとれました(*´∇`*)



プレミアムモルツと同じ部屋に通されて

講座を受けます

{7212656E-168A-4E2F-A005-F08F8AFB8B0E}

この時用意されているのは

ビールではなくて

伊右衛門茶



無料のプレミアムモルツ講座は


案内のお姉さんの説明と
ビデオをみて過ごすのだけれど

このマスターズドリーム講座は

ビデオでビール作りの行程を
見るのは同じだけれど

実際にビール醸造家さんがやってきて
説明してくれます。

また質問にも答えてくれます。


官能検査では(ビールの試飲)
多い時は2リットル位飲むこともあるとか⁉︎


30分の座学の後は

工場見学へ


今までに何度もみてる工場内


今回初めて案内されたのは、、


こちら
{DC198918-7D1F-4FEE-A6B4-1A14996FE086}

ミニブルワリー

ちょっと質素な入り口


こちらは普段の工場見学では
解放していない場所で

マスターズドリーム講座の時のみ
見ることが出来る場所らしい

{CB8BBBDA-BADB-4686-9AAE-780814A3D0F1}

普通のタンクの
20分の1のサイズ


ここで試作品とか作るのかな?



プレミアムモルツや

マスターズドリームは

この工場から産まれたものだとか




壁には

とても大きな書道が
{E9A8E839-9E1B-40BF-86AE-28B6E4D447C4}

30分程工場内を見学して

元のお部屋に戻るとっ!!



わーいo(^▽^)o
{20EDE689-D4A3-432F-A9CD-FA0FDFFAE92B}

おつまみが!!*\(^o^)/*



まい泉のおかき
{013C3BB3-727F-4C3B-9E50-D2E617F36670}

これは、前回きた時
お土産で買ったなぁ


アンリシャルパンティエのマドレーヌ*\(^o^)/*
{44FE5C5F-C70B-4F3A-A587-C7F4756EA83F}


そしてお楽しの試飲会!

出来立てのマスターズドリームを

お姉さん達がグラスに注いでくれます!
{8C506AF1-C9AA-421A-A5AE-FB832A353651}


とても上手!!


{48FE0F75-1F0D-491C-9730-BBF2E2C82F67}
もう
これ
絶対美味しいでしょ!


ほらっ
{D552851D-1A72-43F7-89E6-E6713839337C}

この完璧な
泡との比率


このグラスは
マスターズドリームが美味しく飲めるように
設計されているんだって!


30分の試飲会で

しっかり3杯頂きました(*´∇`*)


お腹パンパン


幸せいっぱい(*´꒳`*)


お土産に
マスターズドリーム専用のグラスがっ!


{F60175A5-2D1E-40BE-B9FB-54FCB0C72601}

わーいo(^▽^)o

やっぱり工場見学は楽しいo(^▽^)o♪


次はまた
恵比寿ビールに行きたいなぁ