食神様の不思議なレストラン | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

見て食べる体験型デジタルアート
『食神さまの不思議なレストラン』

茅場町までやってきました(^^)

{BB3B2FE4-269D-4992-87C6-117CE7632C15}

このイベント

食べるというキーワードで
以前から気になってはいたんだけど、、、

なかなか行く機会がなくて

そしたら職場のお友達が
このイベントのアート部分に興味を持って
声をかけてくれて

やってこれました*\(^o^)/*

{7D1AC4DD-7E51-42D4-A15B-64F4F025B8F0}

11時30分の開場と同時に入場

この時間に来たのは正解

帰りは結構混んできてたからね〜

 
1フロアに1つの部屋があって
合計4ヶ所、順々に回って行くのだけれど


その移動する場所が

{8377DD9E-0786-43B8-B3BD-9BC2835C682F}
なんだか、
学校で肝試ししている気分(^^)


最初のこの、部屋が一番良かった!
{72B1BC67-D69D-4F1A-8BF3-E4050975DA36}

とても幻想的な雰囲気のお部屋


奥のスクリーンでは
食神様?のキツネが出てきたり

花がさいたり、食材が成長したり

とても、綺麗な映像が流れる
{80CCB3C5-8CD1-42F2-A7B4-D854A1DC1299}

{1F895BE0-33D3-4371-AF9A-D3F543778D5B}

{51E161DE-BDAE-438E-A157-3348B4CBC57F}

{718157F2-0BF2-4BEA-AF4B-0CB8CE104070}

スクリーンに手を近づけると

提灯の明かりが点いたり
植物が成長したり

ちょっとした仕掛けがあって
なかなか楽しい


二つ目の部屋

煮る、焼く、蒸す、揚げる

を光と音で現したお部屋
{395331BF-70DA-4340-8C54-C0FAB0A912C1}

光の動きが面白くて

ついつい見入ってしまう。



3つ目の部屋

大きな入れ物の中に
本当のお米が入っていて
そのお米を混ぜたり掘ったりすると
お米にあたっている光が反応して
色々な動きをしてくれる


これ楽しくて
夢中になって混ぜていたら

お友達が
『魔女が何か作っているみたい!』
って大喜び?笑
{97785872-DD29-45DE-B6E4-2E2FC3DE9647}

確かにライブ写真だと
本当に魔女が窯でなにかを作っているみたいにみえた(*゚▽゚*)


そして、
最後4つ目のお部屋


こちらでは実際に食べられる!

待ってました!!*\(^o^)/*


チケット購入時に
おいなりさんの引き換え券が付いてくるので
こちらと交換
{6007CEE0-7E58-43A4-B785-6FA04FC4A9FB}


あとは、
有料で
だし巻きたまごと
{861B04B2-ABA7-484B-B09D-E9D23ED271BD}

ひろうす
{08099BB8-6274-464A-9AEE-8006E8679517}

どれも、
旅館の食事みたいにお上品な味でした(^^)



そして、
お土産もの屋さんで
こちらのパンと
{D8ACFA4A-A931-464D-8F62-58938D71499D}


写真撮り忘れたっ!
ホームページより写真拝借

きらず揚げ
{5C43B18E-DFAF-47AB-8C93-FF1B543B08F4}

を、購入!


パンがほんのり甘くてとても美味しい!

きらず揚げも、噛むと甘みが出てきてり美味しい!!

この、お土産は買って本当に良かった(^^)