見て食べる体験型デジタルアート
『食神さまの不思議なレストラン』
茅場町までやってきました(^^)
このイベント
食べるというキーワードで
以前から気になってはいたんだけど、、、
なかなか行く機会がなくて
そしたら職場のお友達が
このイベントのアート部分に興味を持って
声をかけてくれて
やってこれました*\(^o^)/*
なんだか、
学校で肝試ししている気分(^^)
最初のこの、部屋が一番良かった!
奥のスクリーンでは
食神様?のキツネが出てきたり
花がさいたり、食材が成長したり
とても、綺麗な映像が流れる
スクリーンに手を近づけると
提灯の明かりが点いたり
植物が成長したり
ちょっとした仕掛けがあって
なかなか楽しい
二つ目の部屋
煮る、焼く、蒸す、揚げる
を光と音で現したお部屋
ついつい見入ってしまう。
3つ目の部屋
大きな入れ物の中に
本当のお米が入っていて
そのお米を混ぜたり掘ったりすると
お米にあたっている光が反応して
色々な動きをしてくれる
これ楽しくて
夢中になって混ぜていたら
お友達が
『魔女が何か作っているみたい!』
って大喜び?笑
確かにライブ写真だと
本当に魔女が窯でなにかを作っているみたいにみえた(*゚▽゚*)
そして、
最後4つ目のお部屋
こちらでは実際に食べられる!
こちらでは実際に食べられる!
待ってました!!*\(^o^)/*
チケット購入時に
おいなりさんの引き換え券が付いてくるので
有料で
お土産もの屋さんで
ホームページより写真拝借
パンがほんのり甘くてとても美味しい!
きらず揚げも、噛むと甘みが出てきてり美味しい!!
この、お土産は買って本当に良かった(^^)