ふるさと納税 新潟県燕市 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

今年最初のふるさと納税

新潟県燕市へ10000円。

お礼のお品物届きましたo(^▽^)o
{FEBB6284-6BF0-4D8E-9656-05B22BA3CAB2}
一服セット⁈

今回は食べ物じゃないんです。


、、、、


中身は



ジャーン!!
{D822A1FD-51BE-4ED3-9F48-2C4FFF4E343C}
茶茶??


茶茶と紙を取り出すと
その下には、、



ジャーン!!
{EDCCD9E9-F560-45FB-99E3-94C7C95C90C7}
ドリップケトル!


宮崎製作所
{9304EB19-80B6-4CF4-8449-3BD3618998AE}



コーヒーを落とすための
素敵な機能(*^^*)
{A42805EA-F9BC-4EF2-A385-A049266970B1}



もう、手に入れただけで嬉しくて
{7F40D10C-76C9-4917-8FA4-FE290CF146EF}



こんな感じね(*^^*)
{604121D1-2A5D-43C8-800C-4176C9A77B67}
まだ、もったいなくて
袋から出せない(笑)


しばらく、このまま余韻に浸る(笑)




そして、もう一つは
{B28E792F-79E4-423D-A769-55A14593361D}

ステンレス急須

こちらは特に欲しかった訳ではないけど

セットだったので
ありがたく頂きます。
{BE5F8725-A49A-4B09-85D2-C88C8FB71251}

茶こしが大きくて
紅茶とかも淹れられそぅ。


{3266DDC6-76B9-49FA-98AC-326CB4C116F9}

今回納税した燕市は

私の憧れのアウトドアブランド
スノーピークの本社工場がある
三条市の近くらしい、、、

というか、燕三条とか聞いたことあったから
同じ市かと思っていたんだけど、、f^_^;


この辺りは
日本の伝統ある
ものづくりの場所でもあるらしい。


もう、こういう言葉には本当に弱い(^^;


一緒に送られてきた
パンフレット

{D7F069D9-2F1C-43EC-B0F1-643BF935A0D3}

{000869DE-FE24-46B8-AF09-E919E84B3391}

金属加工がすごいんだねぇ

瓢箪柄の茶筒、欲しい〜



{CFCBC498-0D1D-4BC7-AACA-D2D8F779891D}

{BDAB1F8C-F48C-423D-B3B3-D627B4B9E118}

是非是非、この伝統は
ずっと引き継いでいって貰いたい。


いつか、行ってみたいなぁ〜