台湾ツアー代金 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

もしかしたら、
台湾行こうと思っている人もいるかもしれないので、ツアー代金でものせようかと。

今回参加したのは
HISのこちらのツアー
{BAF541EF-7082-490A-9F4A-1B612BC5311A}

格安旅行のため
出発の1週間位前までは
正確な飛行機の便名と
宿がわからないというもの

飛行機に関しては
席は確約ではないので
同行者と離れてしまう事もある

今回私は早めにチェックインしたお陰か?
そもそも、そんな離れる事もないのかわからないけど、往復とも窓際隣同士の席を取れました。


このツアーを選んだもう1つが
無料オプションが魅力だったこと
{5090189B-91F6-427A-A288-9CF132BEE60E}

ポイント1→利用しなかった

ポイント2→利用

これはとても良かった!
現地で頼むと、3300円位のツアーらしい
(それでも安いと思う)
現地の添乗員さんが台湾について色々教えてくれるし、全てバスで移動なので楽チン!
お昼もついてる!!

やっぱり現地の人の話はとても面白い

日本と違って、遠慮のない?素の話が聞けたりする。

これで、0円てすごい!

でも、お茶セミナーや、免税店でたくさん買い物したけどね〜
まぁ、これが狙いなんだろうけど


ポイント3→利用

これもとても良い!
飛行機に間に合うように送ってくれて
帰りの手続き方法の手順を丁寧に説明してくれて、、、

初心者にはとても良かった!


そして今回は9月1日出発なので
Eの料金
8月の後半で、週の前半は狙い目かな?
{0F71E6C9-6F75-47B9-BAF0-0607AF38D514}


基本のエコノミークラスは
学生向けらしい

スーペリアクラスにしておけば問題ないとの事なので、スーペリアクラスで決定
{5E90BB39-636E-457A-9ED9-FBF997C64CDF}

それでも、3000円位しか変わらないからね。

結果、ホテルはとても良かった!


で、こちらが2人分の請求額
{6FEE9559-4C4B-4C55-B505-FAFF6A7200A3}



内訳
{AF2445B8-4462-4286-BC89-1CD66E051077}

1日目のオプションツアー
ナイト9份(1人4900円)
を含んでこのお値段

1人51570円!


食事は
1日目 朝→機内食
            昼→なし
            夜→有料オプションに食事付き

2日目 朝→ホテルに無料朝食サービスあり
            昼→無料オプションに食事付き
            夜→なし

3日目  朝→ホテルに無料朝食サービスあり
             昼→なし
             夜→機内食

後は、

ポケットWi-Fiのレンタル 3日間   2300円位
車で行ったので空港の駐車場代   6600円位
海外旅行保険 2人で2500円位

電車は30分位の距離だったら120円位かな?
現地の食事や買い物は特に安いとも感じなかったけど、、、
やっぱり微妙に安いかな?


北海道は3泊4日、6人1部屋で
1人85000円くらい
食事は朝、晩のみ


台湾旅行安かったな〜(^^)