大掃除で大活躍のアイテム | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

今日は台所をメインに大掃除しました。

大掃除のアイテムで欠かせないのが、

これ!
{5917E2B8-4048-43CD-982F-71A390C2A032:01}

大掃除というか、普段から使ってます。

以前お友達にすすめられて使ってみたけど、
物凄く使いやすい。

お水から出来ているので、
2度拭きなしでOK!

なのに油汚れなど、がんこな汚れもよく落ちる。

小さな子供とかペットがいるお家では
安心して使えます。

食べ物がある場所や
インコ達が遊ぶ場所では
重宝しています。


後は、これ。
{D01384B1-4CBA-437D-9FE8-BACD98491B8B:01}

コストコの
お家の汚れ落としの
ウエットティッシュのようなもの。

結構よく落ちます。

汚れたら、ポイできるのが便利!

台所はこの2つで
十分綺麗になります。


ガス代の下の収納は、
こんなに汚い!
きゃー、汚くて恥ずかしいー

{1D6DCF82-894D-4A03-9BF2-537AB4B7B7D6:01}

そこにアクアクリーンをシュッシュッ


やばい、ここもこの汚さ!
油汚れがこびりついついてる!
{28CBEC52-AE27-4B6C-9D14-8EFE650AFBB0:01}

ここにもアクアクリーンをシュッシュッ


{BAB9C980-A804-4A7C-9B85-C4BE0357B86B:01}

しばらく放置して
さっと拭くとかなり汚れが落ちます。
全く力入りません。
もう一度、シュッシュッして拭くと
とても綺麗になりました。


ここは、さすがにがんこ。

{3AF1F362-0E78-4EBF-81C4-6E8FFA720A96:01}

2回目シュッシュッして
また、少し放置。

もう一度繰り返しても
多少落ちるもののピカピカには、ならない。

そこで、お掃除ティッシュの道場!

少し力入れないとだめかな?


ゴシゴシゴシゴシ

ジャーン!


{97B203CC-EFE2-4573-A5D7-5EDFE907F18F:01}

こんなに綺麗になりましたo(^▽^)o

そして、今年も去年と同様

来年こそはもっとマメにお掃除しよう!

と心に決めるのでした。