テレビで昭和のお弁当の定番として

ご飯の上にのってる桜でんぶが美味しかった。ってやってた。

そうそう思い出した。あれ美味しかったなぁ。甘くてピンク色照れ

そういえば昔 

学生の頃 正月明けの私のお弁当は「栗きんとん」がご飯の上にのっかってた笑い泣き

普通に食べてた記憶がある・・うっすらだけど思い出した。

今でも 普通に食べられると思う。おはぎ感覚ニヤニヤ

 

 

今夜のごはん

安かったカレイで

黄金比で作る子持ちかれいの煮付け

参考に 我が家は濃い目が好きなので醤油と砂糖1づつ足しました。

 

レンジで簡単!ほうれん草のおひたし

ほうれん草も調味料も半分の量で

醤油やポン酢じゃないおひたしもいいな。

 

昨夜

小葱が安かったので購入 で検索したレシピ

細ねぎの豚バラ巻き

真似ました。 シンプルですが美味しかったです。柚子胡椒がグッド!ラブラブ

たけのことちくわのきんぴら 2日分作って昨日今日と食べました。

それと小葱のキムチとホタルイカの佃煮も常備菜として作りました。

ほたるいかの佃煮 by ぷい

参考に 生姜は千切りにせずすりおろしました。

ご飯に最高チョキラブラブラブラブ

ねぎ大量消費!免疫力UP☆ねぎキムチ by 野菜ソムリエmiwa

真似ました。

美味しいけど 私には辛~~いメラメラ

 

 

日本のおにぎり 外国人に大人気だそうですね。

今朝 あさイチでやってて

夜は マツコの知らない世界でもやってた。

「明日のお昼 おにぎり作ろっかなぁ。」

ってひさびさ思いました。

日本の食べ物が次から次へと外国の方たちに人気になるってなんかうれしい。

そういえば この間スーパーで外国人が店員に

「焼きそばドコ?」って聞いてた。

「焼きそば 作って食べるんだぁ」って思っちゃったニヤリ

 

 

おやすみなさい星空