早いもんでもう16日 お盆も終わり

肌寒いお盆でした。 ずっと長袖着てました。

スーパーでノースリーブ着てた人 やけに寒そうでした叫び汗

なぜか見てた私も震えました雪

 

昨日は 寒かったので ホットな鍋が食べたくなり 鍋に

鍋の素はこれです。

水餃子 茹で卵 エノキ キャベツ ネギ 豆腐入れて煮込みました。

〆は冷凍の蕎麦 袋にも蕎麦が合うと書いてありました。

それと キュウリで(ネットで見かけて食べてみたくなって)

胡麻和え作ってみました。

まずくないけど 私は・・キュウリは胡麻和えじゃない方がいいかなぁ。

 

月曜の今夜は 旦那も仕事だったので

普通の月曜ご飯 和飯です。

卵焼きは4分の1程度の絹ごし豆腐入ってます。 小葱も投入

納豆のタレが余ってたので投入 白だし 砂糖も入れて焼きました。 

ふんわり美味しかったです。 でも玉子豆腐入れて焼いたほうがもっと美味しいかな。

 

それと 旦那がネットで見つけて作ってぇ。と言うので

わさび枝豆

真似てみました。リュウジさんのレシピ(見た目イマイチあせる

白だしと水1対1の割合でつくった液にワサビ多めに入れて溶かして

ゆでた冷凍枝豆を漬けるだけです。

30分で食べられるそうですが 昨日より今日の方がさらに漬かってて美味しかったですグッド!ドキドキ

茹でたゴーヤを ミツカンのカンタン酢+白だし少々+輪切り唐辛子

で漬けました。

これまたサッパリ美味しい。 私の好きな味グッド!

切り昆布とニンジン さつま揚げと冷凍しておいた椎茸で

炒め煮しました。 

椎茸のうま味がすごかったアップラブラブ

キノコは冷凍するとうま味が増すって知ってから色々冷凍してるけど

椎茸が1番 美味しいかも恋の矢

栄養価も増すし、 残ったら冷凍 残らなくても冷凍しよニヤニヤ

 

 

旦那が休みだと 朝起きるのも遅くなるので朝ごはんは食べないし

昼ごはんは ほとんどコンビニ飯あせる

夕ご飯もお酒主体メニューになるので ご飯も炊かず 味噌汁も作らず

やっと 今日から普通の生活に戻ったって感じです。

久しぶりの味噌汁は沁みました。

 

規則正しい普通の毎日の始まりかぁ。

いいような いやなような・・・

 

おやすみなさい三日月