夫婦で子育てする時の"要かなめ"は、

子どもと主に接する人

ではなく


子どもと主に接する人を
サポート出来る人

だと思う。

今でいうなら
子どもと主に接するお母さんではなく

働いてお金を稼ぐお父さんが要。


それは、お父さんが家事育児をこなすことではなく(もちろん、"'それも"大事…)

お父さんが、お母さんの気持ちに
どれだけ寄り添ってあげれるか…。。。
毎日がどんなに大変でも
夫が分かってくれたら
(むしろ夫さえ分かってくれれば)
お母さんは孤独じゃなくなる。


子どもは夫婦で育てる。
のに
お母さん向けの育児講座は
溢れるほどあるのに
お父さん向けの育児講座って
少な過ぎる。

お父さん…お母さんと子どもを想う気持ちは
誰よりあるのに
気持ちに寄り添うって?
どうしたらいいのか分からない。。。


お母さんに向けて、
"助けてって言っていいんだよ"
"旦那さんに家事をやって欲しいって言っていいんだよ"って思ってたけど
いっぱいいっぱいのお母さんに
そこまで求めるのは、お母さんを追い詰めているように最近感じてきた。

(そして、夫大好き!なお母さんほど、夫に助けを求めることが出来ない…なぜなら嫌われるのが怖いから)→この辺は、お母さん自身の自己肯定感もあると思う。

お父さん向けの講座…
やってみようかなと思う。

もちろん、私も子育ての真っ最中で渦中にいるけど…渦中にいるまま、やってみようかな。


お父さんも外で働いて疲れてる。
それを、お母さん達分かっている。
だから、言えない…。
だから、言わない…。
自分の気持ち。