ついさっき、地震が2回ありました。
最初は、何かカタカタ音がするなーと思ったら、ハロゲンヒーター(電源は入っていない)が揺れている音で、気がついたら、結構揺れていた。
隣の部屋で昼寝しているむすこ②の様子を伺うけど、寝ていたので、そのまま様子見。
ネットで確認したら、うちのあたりは震度3でした。
東北のほうは、震度6くらいあったみたいですね。
こわいなーと思っていたら、また揺れたー。
さっきほどは揺れていないから、震度1かな。
結局、2回とも、揺れが収まるまでじーっと縮こまっていただけなんだけど…。
こういうとき、とっさに何をしていいか、ホントにわからないです。
大地震がきたら、逃げ遅れるタイプかなー。