昨日、インフルエンザと確定したものの、熱は37.5度より上には上がってこないし、本人もだるいのと食べたら気持ちが悪くなる以外はなんともないと言うし、リレンザも使い始めたからこのままよくなると思っていたんだけど、甘かったみたいです…。


寝る時はしっかり寝て、起きている間はテレビを見たり、本を読んだり、ベイを回したり。

晩ごはんは、食べたいものだけちょこちょこつまんで、普段の3分の1くらい。


別段変わった様子もなかったのに、就寝前あたりから、なんだかちょっとだるそう。

熱を測ってみると、37.8度と少し上昇傾向。


とりあえず、寝付いたものの、時間がたつにつれ、どんどん熱が上がって、2時過ぎには39.8度。


リレンザも、効きのいい人とそれ程でもない人がいるようで。

むすこ①は後者だったのかなー。


寝苦しそうにぐずるから、ヒエピタや座薬を使おうかと聞くと、泣いて拒否。

手を握っていると落ち着くけど、しばらくするとグズグズの繰り返しでした。


朝になると、39.0度まで下がり、おなかも空いたみたいで、ヨーグルトとシリアルを少し食べて、再び就寝。

一度目を覚ましたので、リレンザ吸入して、また就寝。

夜、寝苦しかった分を取り戻しているよう。


時々、目を覚ましたときに熱を測っているけど、38.6度、38.4度とちょっとずつは下がってきているみたい。

ただ、気持ち悪いのがひどくなっているみたいで、お昼は何も食べてない…。

無理に食べて吐くと余計しんどいから仕方ないけど、水分を取るのも嫌がるから、やばいなー。


水分補給だけでも何とかがんばらないと、これだけ熱が高いと脱水症状起こしちゃうよー。