今日の午前中、むすこ②を耳鼻科に連れて行こうと用意していたところ、むすこ①の小学校からメールが。


2年生が、学年閉鎖になるため、給食が終わったら下校になるとのこと…。


あー、とうとう来たか…。


今週月曜から今日まで、むすこ①の隣のクラスが学級閉鎖だったんだけど、今日になっても欠席者が多いし、むすこ①のクラスも欠席者が9人になったとのこと。

昨日は欠席者3人だったのに、一気に増えてるのがこわいなー。


とりあえず、むすこ②を耳鼻科には連れて行ったんだけど、待合室で他のお母さんや先生から聞いた話だと、メインはB型だけど、A型も結構多いみたい。


帰宅したむすこ①に話を聞くと、休んだのは9人だったけど、出席者の中でも調子の悪い子が次々に帰っていたらしい。

この調子だと、週明けてからも、閉鎖が続きそうな気配…。


今日は、そろばん教室もお休みしなくちゃです。

ここのところ、タイムも正答数も緩やかではあるけど上り調子でよくなってきていたので、今日5級の検定を受けさせてもらえることになっていたから、むすこ①、がっくりしています。

週明けに受けられればいいけど、閉鎖が長引くと、次にいけるのがいつになるかもわかんないなあ。


まあ、学校分の自主勉強にプラスして、そろばんの練習も毎日少しずつでもやっとくしかないなー。