私たちが住んでいる市で、今月から、肺炎球菌とヒブの予防接種が無料になりました。


先月から、むすこ②が鼻炎で耳鼻科に通っているのですが、その耳鼻科でも先月末から予約を受け付けていたので、早速予約。

昨日、ワクチンが入荷したとのお電話が。


むすこ②は、どちらも1回接種でOKだし、鼻炎も一昨日辺りからちょっと落ち着いているし、下手に先延ばしにして体調崩しちゃっても困るから、と今日の午前中に行ってきました。


思いのほか混雑していて、待ち時間がおとなしく過ごせないむすこ②に手を焼きつつ、約40分。

診察の結果は、鼻水も減っているし、のどや耳もきれいなので、接種OK。

診察室の隅で、注射の順番を待っていたのだけど、ここで初めて、肺炎球菌とヒブ、2本別々にうたなきゃいけないことを知りました。

同時接種ができると言うので、薬を混ぜて1本で済むのかと思っていたよー。

今までインフルエンザや三混ではほとんど泣いたことがないむすこ②だけど、これはさすがに厳しいかも…。


両方を腕まくりした状態で、診察台にうつぶせになり、まずは左腕にヒブワクチン。

ちょっとぐずりかけたけど、暴れることもなかったむすこ②だけど、次いで、右腕に肺炎球菌ワクチンを打ったとたん、泣き出しました。


2本立て続けのショックなのかと思ったけど、先生や看護士さんによると、肺炎球菌ワクチンの方が、痛いらしい。


両腕を軽くもんだあと、抱っこしていたけど、しばらく泣いちゃいました。


それでも、ヒブのときはおとなしくがまんできたし、痛いほうでも暴れなかっただけ、がんばったんだよね。

医療機関で泣くむすこ②を久しぶりに見たなあ…。


今日はお風呂にも入れないとわかったら、お風呂大好きなむすこ②はそれでさらに泣いちゃってました。

怖い病気しないためだの注射なんだよ、がまんしてねー。

(って、まだわかってないけど。)