今日…って、もう日付が変わっているから、昨日のことですが。

むすこ①のスイミングから帰ってきたとき。

むすこ②を車から降ろして、スライドドアを閉めるとき、むすこ②の右手ひとさし指と中指を挟んでしまいました。


気づいてすぐにドアを開けたけど、一拍間をおいたのち、泣き出すむすこ②。


慌てて手を見てみると、赤くはなっているものの、変形したりひどく腫れたりと言う様子はない。

でもむすこ②は泣きやまないし、病院に行くなら時間的に急がないと診療時間が終わっちゃう。

火曜日午後は休診のところも多いので、一度部屋に戻って、受診できそうなところに電話して確認した後、車で駆けつけました。


10分ほどの道中、むすこ②は、泣きやみはするものの、思い出したように泣き出すの繰り返し。


病院に着いて、受診したところ、動きも悪くないし、腫れがひどいわけでもないので、レントゲンを撮る必要もないと思うけど…との診断。

むすこ②も、この時点ではすっかり泣き止んでいました。


一応シップを貼ってもらい、処方もしてもらったけど、本人が痛くないと言うならとってもいいよ、とのこと。


帰宅後は、ふつーにベイブレードで遊んでいたし、ご飯のときも、シップが邪魔そうだったけど、ちゃんと指も使えていて、もう痛くないというので、大丈夫みたいです。


車を替えたばかりの頃は、スライドドアだと怪我しそうでこわいな、気をつけないと…と思っていたんだけど、最近は、慣れちゃったこともあって、すっかり油断していました。


今回は大事に至らなかったけど、私の不注意で、むすこ②が痛い目にあっちゃったことに反省。