昨日は、車で15分ほどのスーパーでひらかれていたベイの大会に行ってきました。
お盆休み中に、近所のおもちゃ屋さんの大会で、初めて挑戦したむすこ②。
普段遊んでいても、後出し?になっちゃったり、回っている途中に手を出したりなのでどうかなーとは思ったけど、雰囲気がゆるかったし、そばにとうちゃんがついていても何にも言われなかったので、とりあえず何事もなく無事終了しました。
まあ、当然負けてましたが。
今日も、本人に聞いてみたところ、行く!と大張り切り。
エントリーしておいて、もし直前の様子でダメそうならやめればいいんだし、ととりあえずむすこ①と一緒にエントリー。
今回は応募人数ギリギリで、抽選なしの全員参加。
始まってみると、むすこ②は新しい試合が始まる度にスタジアムに向かおうとするけど、それ以外はおとなしく見ていました。
むすこ①の方が先に試合だったんだけど、3人対戦で、いきなりスタジアムアウトで初戦敗退。
その3試合後にむすこ②。
2人対戦なんだけど、むすこ①ととうちゃんによると、相手は毎回上位入賞している子で(大会のときに前回の結果とかが掲示されているのでチェック済みの模様。)、使用ベイはリブラ。
……勝てるわけないでしょう(笑)
それ以前に、ちゃんと参加できるかも問題なんだけど。
スタジアム周りには本人以外は入れないから、むすこ①にできるだけそばにいてやるよう頼みはしたけど、回っている途中のベイに手をだされるとねえ…。
でも、ちゃんとスタジアム内にシュートできたし、何故か正座でちゃんと終わるまでおとなしく座ってました。
たまに心細げに私やとうちゃんの方をちらちらと見てはいましたが。
まあ、結果的には負けましたが、意外なほど善戦していて、とうちゃんは、
「むすこ①だったら、リブラ相手でも勝てたかも…。」
とかぶつぶつ言ってました。
私としては、勝ち負けより、ルールを守って一人で参加できたって方が嬉しかったんですけどね。
参加賞も、二人とも欲しかったのものが引けたようで、満足そうでした。
あ、そういえば、必殺天義とかしゃべるようになりました。
…それ以外に覚えて欲しい言葉はたくさんあるんだけどねえ…。