もうすぐ旅行なので、ぼちぼちと荷造りを始めました。
がっ!!
荷物、多いよー。
子どもがいるから仕方ないってのもあるけど、基本的に荷造りが下手なんだよね、私。
できれば、機内持ち込みだけにしたいんだけどなー。
預けちゃうのは、昔、ツアーでヨーロッパ方面に行ったとき、同行者のスーツケースが行方不明になって右往左往していたのを見て以来、ちょっと苦手なんだよね…。
扱いも雑だから、怖いし…って、国内線だとそこまででもないかもしれないけど。
そういえば、国内線はものすっごく久しぶりなので、ふと気がつくといろいろわからないことだらけ…。
チェックインの時間は?
空港には何分前までに行くの?
持ち込み荷物のサイズ制限は?
その辺も調べて、また荷物の壁にぶち当たり、何とかコンパクト化しようとしたんだけど失敗して、今ネットに現実逃避中…。
だって、おむつだけでも相当かさばるー。
服だって、朝晩の気温差がありそうだから、温度調節できるように…でも日中はあついから子ども達はその分の着替えもいるし、プール遊びも入るから、水着一式もいるし…。
最低限必要なてのだけでも綿渡してるのに、とうちゃんたらいきなり
「ノートパソコンて持っていくの?」
…いや、無理だし必要ないと思います。
さて、荷造りに戻ろう…。