今日の晩ごはんの一品にあった、もやしとワカメのおひたしを、むすこ②が嫌がりました。
むすこ②の取り皿に乗せておいても、自分から手を伸ばさないので、口元に持っていったら、明らかにいやそうに顔を背けた…。
「あーんは?」
と言うと、一応食べたけど。
1歳半くらいの頃から続いていたもやしブームが終わったようです。
他のおかずには見向きもせず、ひたすらもやしだけ一生懸命食べてたのにー。
1人で余裕で半袋分くらい食べていたのにー。
それだって、あんまりにもバランス悪すぎるから、こっちがセーブした量だったのにー。
今までは、おひたしにするだけでよく食べたから、週一くらいのペースで食べてたけど、これからは調理法変えたりしないと食べないかな?
口に入れた分を出したりすることはなかったから、キライなわけではないと思うけど…飽きちゃったのかなー。
今のところ、食わず嫌いの多いむすこ①よりは何でもよく食べているけど、こうやって得意、不得意なものが分かれていくのかな…。