昨日の夕方から発熱したむすこ②ですが。


夜中には、また熱が上がりだしました。

38.0℃~38.6℃の間をうろうろ。

寝苦しいのか、何度がぐずりも有。


朝、起きたときも38.1℃で、期限もあまりよくなくてべったりしていましたが、しばらくすると落ちついて、朝ごはんも普段よりは少なめだけど食べてテレビを機嫌よく見始めて…。

この頃には熱が37.6℃になっていて、2時間後には37.2℃になっていたので、もう大丈夫かと思ったら、特に暴れたりはしゃいだりしたわけでもないのに、昼にはまた38.1℃。


元気に動き回っているし、お昼ごはんも食べられたんだけど、またぶり返しても怖いし、原因がわからないので、かかりつけの耳鼻科を午前の締め切りギリギリに駆け込んで受診。


熱が高いことを告げたら、隔離(笑)されましたが、耳も咽喉もきれいだし、発疹もなし。

鼻水はちょっと汚かったものの、熱を伴うようなものでもない。

もしかしたら、プール熱かと思ったりもしていたんだけど、その心配もなさそう…って、結局何の熱だ?

熱が高いし、気温も高いので、脱水には充分注意するようにとは言われたけど…。


とりあえず、鼻の薬と軽い頓服、抗生剤をもらって帰宅。

テレビをしばらく見たあと、あまりぐずりもせずにお昼寝。

その後は、ずっと37℃台後半をうろついていたけど、晩ごはんのあと辺りから、37℃台前半へ。


元気に動き回れるし、ごはんも食べることができているから、このまますっと熱も下がってくれるといいんだけどなあ。