昨日の、おやつの時間。


むすこ①にはかにチップ、むすこ②にはきびのお菓子を出していたんだけど。

むすこ②、自分のおやつもお気に入りのはずで、現にわしわしと食べていたんだけど、食べながらむすこ①のお皿を指差して、それも食べたい!とアピール。


でもまだスナック菓子はあんまりあげたくないしねえ…。

むすこ①にその手のお菓子を出すときは、むすこ②には違うものにしているんだけど、今まで自分の好きなものが目の前にあれば、そんな風に欲しがることはなかったのに、これも成長?


なーんて思っていたら、飲み物を取りに立った隙に、テーブルに乗り出して、むすこ①のお皿からかにチップをつまみ食い。


「おいちーねえ。」

とご満悦でした。


こんなに欲しがるんだったら、目の前に出ていてあげないのはちょっとかわいそうだよねえ。

スナック菓子自体、あまり出さないけど(今は、春のお祭りとかでもらったストックがあるので、ちょっとずつ消化中。)、できるだけむすこ②にあげても気にならないものにしよう。


今日は、ゆで小豆入りの蒸しパンにしました。

レンジとクッキングシートでできる簡単なレシピ。

大きめを一つ作って、切り分けて食べました。


2人とも、豆類は好きだから、こういうのは大好評なんだよね。

食べるものを気にするなら、作った方が楽なのはわかっているんだけど、タイミングずれたりすると作るのが億劫なときもあるからなあ…。