むすこ②、むすこ①と比べると、言葉が遅いみたい。


むすこ①は割と早かったほうかなーと思っていたし、こちらの行っていることは通じるし、少しずつでも語彙は増えてきているから、今のところあまり気にしてはいないんだけど。


1週間ほど前から、よく使う言葉がひとつ増えました。


人に呼びかけるときに

「ねえねえ。」

と言うように。


今までは、

「ちょっとー。」

か、

「おいっ!」

だけだったのに、バリエーションが(笑)


今のところ、とうちゃんもかあちゃんも、

「ねえねえ。」か、「ちょっとー。」か、「おいっ!」で呼ばれています。

特に使い分けをしている様子はなさそう。


家族の中で呼称で呼んでもらえるのはむすこ①だけです。

それでも、母音も子音も、本名とは全然合っていないんだけど。


せめて、とうちゃんかあちゃんくらいは言ってくれないかなー。