むすこ②、1歳9ヶ月になりました。
最近、測定してないし、胃腸風邪でまともに食べられなかったときには確実に体重は減っていたと思うんだけど、回復してからの数日で確実に取り戻していると思う…。
久しぶりに、測定してこようかな。
とにかく、食べることが大好きみたい。
嫌いなものも、今のところはそんなにないらしく、よく食べるし、何でも食べたがります。
朝は、あまり食欲がないらしく、昼や夜の半分強の量でちょうどいいらしい。
ただ、果物があまり得意でないようで、食べないわけじゃないけど、それほど食が進みません。
全然平気なのは、バナナくらいかな?
あとは2,3口食べたら、もう食べないです。
野菜類は、結構何でも大丈夫なんだけどなー。
絵本が好きで、最近は自分で呼んで欲しい気分になると、本を選んで持ってくるようになりました。
自分ひとりで、いろいろ喋りながら、見ているときもよくあります。
歌や踊りも好きで、テレビを見ながらとか、私やむすこ①が歌う歌とかでも、ニコニコしながらよく踊っています。
むすこ①の宿題で、計算カードを声に出して暗算しながら読むのがあるんだけど、これをやっているときも、何故かご機嫌に踊っていることが多いです。
国語の教科書の音読では、踊らないんだけどな…踊りやすいリズムなのかしら?
プラレールやポケトレインのレールが、連結できるようになりました。
まだコースを上手に作るところまではいかなくて、適当に繋いでいっては途中で誰かに助けを求めています。
むすこ①の影響もあるんだろうけど、やっぱり電車が好きで、おもちゃも電車関係のものでよく遊んでいるし、家の窓から見える電車を見ても、喜んでいます。
そういえば、1週間ほど前から、飛行機やヘリコプターにも嬉しそうに反応しているな…音が結構うるさいと思うんだけど。
風船やボール遊びも、相変わらず大好き。
ラップの芯やおもちゃのラケットでも、結構上手に打っています。
後は、お絵かきも好きだなー。
むすこ①の筆記用具を、常に狙っています。
すいすいおえかきやおえかきせんせいも好きなんだけど、やっぱりお兄ちゃんが使っているものが気になるし、使ってみたいんだろうねえ。
- 知育玩具 すいすいおえかき(ブルー)
- ¥2,503
- 楽天
※モバイル非対応
激安の30%OFF!! SH-08 2カラーせんせい (おえかきせんせい)【お取り寄せ】
- ¥2,925
- 楽天
※モバイル非対応
散歩も好きで、近くの踏み切りで延々と電車が来るのを待ってみたり、駐車場の輪留めを渡り歩いたり、すずめやカラスを見つけてはじっと眺めたり追いかけたりしながら、少しずつ行動半径を増やしています。
まだ外を歩くときのルールが身についていなくて、車道でも気になるものがあるととことこ出て行ったり、しゃがみこんで動かなくなったりするので、ヒヤッとするときもよくあります。
何度も繰り返し注意しているんだけどなー。
こういうことがわかるようになるのっていくつくらいだっけ…?
むすこ①のことは、多分大好きなんだけど、何故か容赦ないというか、手加減なしというか…。
おとなしく本を読んでいるむすこ①のところに近寄って行って、おもむろに手にしたおもちゃで叩いたりすることがよくあります。
かまってちゃんなのかも知れないけど、モノや当たり所によっては結構痛いので、むすこ①、よく怒ったり泣いたりしています。
言葉がまだあまり出てこないのも、意志の疎通がうまくいかない原因なのかもねえ。
単語でももうちょっと増えてきたら、もっと仲良く遊べるようになるかなーと期待しています。