夏はそうでもなかったのに、最近、むすこ②がびっくりするくらいの量を食べることがあります。


今日のお昼は、うどんのお焼き。

むすこ②はもともとお気に入りで、私とふたりで食べるお昼ごはんによく登場するメニュー。

短めに切ってゆでたうどん(これはレンジで)+千切りキャベツ(これもレンジ)+小麦粉+にぼしの粉か削り節+水+塩。

基本的にはこれで、+αとしてあるものをいろいろ入れます。

よく使うのは、冷凍保存してある野菜(ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、人参の中から1~2種類。)やしらす、ツナ、豆腐等。

よく混ぜたものをフライパンに5~8cmほどの大きさに広げて、両面に軽く焦げ目がつくくらい焼くだけ。


普段はむすこ②と私でうどん一玉なんだけど、今日はむすこ①もいたのでうどん二玉で小麦粉もちょっと多目、具はキャベツ以外にブロッコリーとしらす、あと卵も1個。


26cmのフライパンでみちみちに並べながら3回に分けて焼いたけど。

むすこ②、1回分をあっさり平らげ、食べ終わった後も私の分をちょうだいと激しく催促。

私の分は柚子こしょうも混ぜて焼いたのであげられないから、シリアル+ヨーグルトでごまかしました。


むすこ②の食べっぷりに、むすこ①も少々びっくり。

むすこ①は初めて食べたんだけど気に入ったらしく、食べっぷりも良かったんだけど、、フライパン1回分がやや多かったみたいで、いちばん小さい(5cmほどのもの)ものを残しました。(これもそういえばむすこ②が食べたな…。)

普段はむすこ①とは微妙に違うメニューなのでわかりにくいけど、こういう全く同じものだと食べる量が一目瞭然なので、私もびっくりしたけど。


朝は相変わらずあまり食べないのだけど、お昼や夜はむすこ①と同じくらい食べていることもよくある気がします。

これくらいの時期って、食べたがるだけあげていいんだっけ?

まだ食欲のコントロールができないから、こちらがセーブするべき?

気に入ったものだと食べすぎじゃないかと思うくらい食べてるので、ちょっと気になる…。

でも食べすぎで吐いたりしたことは今のところないしなあ。


食べないのも心配だけど、これはこれでちょっとね…。

しばらく体重測ってないから、赤ちゃん相談室へ話を聞きがてら、一度測りに行ってみようかな。