今日から個人懇談が始まって、むすこ①の帰りが普段より早い。

むすこ②は、むすこ①が帰ってくると、昼寝していなくても眠くても寝なくなっちゃうので、お昼ごはんとかをちょっと早めにして寝る時間も調整していかないとねー。


で、早く帰ってきたむすこ①とむすこ②をつれて、歯医者へ。

むすこ①は、2週間に一度の矯正器具の調整の日でした。

こっちは特に問題もなく、終了。


そして、むすこ②。

歯医者に行く途中で思い出したんだけど、1歳6ヶ月検診で、フッ素無料塗布券をもらってきていたのでした。

むすこ①の診察中に、この後の時間に空きがあるか尋ねてみると大丈夫とのことだったので、受付をして受診。

まずは、簡単な問診。

おっぱいは、案の定チェックされました。

まあ、夜中の授乳は歯にとってはいちばんまずいもんねえ…。

診察は、案の定、爆泣きでした。

歯の状態のチェックと、フッ素(りんご味)塗布だけだったのに。

授乳していると、上の前歯の裏が汚れがたまりやすかったり虫歯になりやすかったりするので、要注意とのこと。

普通なら、フッ素塗布は1回でOKなんだけど、ハイリスクなので4回塗ることになりました。

あと、検診でもチェックされた上唇小帯は、確かに強いけど、永久歯が生えてくるころまで様子を見てもいいのでは、と言う診断でした。

ただ、歯磨きはしづらいからと、歯磨き指導もありました。


フッ素を塗った後は、けろりとしてご機嫌になったむすこ②でしたが。

次に行くときには、美味しいもの(フッ素)のことを思い出せて、おとなしくしててくれるといいなあ…。