最近のむすこ②、暗いところがちょっとこわい様子。
夜、リビングでボール遊びをしていて、ボールが光の届かない部屋や廊下の端まで行ってしまうと、一緒に遊んでいる相手に取って来てくれと要求。
その時に、一緒に行こうというと行けるんだけど、ひとりでは行こうとはしません。
たまにテンション上がりすぎちゃってて、気がついていないのか、勢いでなのか、ひとりで取りにいけるときもありますが。
むすこ①の部屋は、リビングからの明かりは届かないので、暗くなってからそちらの部屋に欲しいものがあるときも、やっぱり誰かを誘う。
洗面所やお風呂場も、明かりを消した途端、くっついてきたり、明かりがついているほうへ急いだり。
特に怖い思いをしたことはない(と思う)んだけど、やっぱり本能なのかな?
でも、目立ってこういうことをするようになってきたのは、ここ2週間ほどなんだけど…後付けの本能?(笑)
むすこ①は、あまりこういうことはなかった気はするんだけどなー。
我が家はトイレに窓がないので、日中はともかく、日が陰ってくると電気なしでは暗いです。
トイレトレのときに、躓く原因にならないといいな…。