今日は、むすこ①が通っている水泳教室が行われている市民プールへ、みんなでお出かけ。


通い始めてから2回レッスンがあったけど。

むすこ①、一番下のクラスの中でもかなり下手な方…戸言うか、多分一番下なのではないかと思われる状態。

今は楽しそうにやっているけど、これ以上、置いてけぼりを食らうようになったら、さすがに嫌がりだすんじゃないかと心配するくらい。


せめて、浮くこととバタ足だけでも、習ったことがマスターできるところまでとうちゃんに持っていってもらおうと、むすこ①ととうちゃんをプールへ放り込みました。


私はむすこ②とギャラリーから見学。

オムツが取れていない子は、幼児プールにも入れないので、むすこ②はまだ当分は入れないや。


私から見たむすこ①の実力や教室での練習の説明をくどいほど繰り返し、絶対に無理強いはさせないようとうちゃんには釘を刺しておいたんだけど、どうも私の話を半分にしか聞いていなかったらしく。

何度やっても沈んでいくむすこ①を途方にくれたように見ているとうちゃんが印象的でした。


それでも、ふたりで途中休憩を入れつつも、1時間ちょっとはがんばりました。

とりあえず、教室でやっているような練習内容を繰り前視やっているうちに、何とかスムーズに浮けるようにはなったかな。

バタ足も、まあ何とか…。息継ぎを入れると、あっという間に沈んで、それきり浮かんでこないけど。


今度の水曜日の教室までに、今日覚えたコツや感覚を、忘れちゃっていないといいんだけどなあ…。