今朝方、目を覚ましたときに、布団からコースアウトしていたむすこ①を戻そうと抱き上げたら、なんか熱い…。
念のため、熱を測ると、37.5℃。
昨日、はしゃぎ過ぎて疲れた?
むすこ②のヘルパンギーナがうつった?
それとも、別の病気?
なんにしても、それほど高くはない熱だったので、むすこ①が起きてからも、時々熱を測りつつ、普段よりはおとなしくするよう言い聞かせて、様子見。
朝ごはんは普段どおりに食べ、熱はずっと37℃台前半をうろうろ状態。
昼ごはんを食べてから、しばらくして熱を測ると、この日MAXの37.6℃。
それほど高いわけではないからちょっと迷ったけど、とりあえず、休日診療へいって受診することにしました。
休日診療は、我が家から車で15分ほどのところにあるんだけど、3時半までしかやっていなくて、それ以降の時間だと、隣の市まで行かなきゃいけないので。
むすこ①に何度か聞いていたけど、どこも痛いところはなく、苦しさやつらさもなく、ただ、ちょっとだるいと言うだけだったのに、休日診療所の駐車場につき、車を降りた途端、嘔吐。
昼ごはんはほぼ全部出てしまいました。
受診すると、咽喉に異常はないから、ヘルパンギーナの可能性はないだろうとのこと。
嘔吐した話をすると、胃腸が弱っているかもしれないからと、吐き気止めと整腸剤を処方されました。
帰宅すると、むすこ①はねているのにも飽きてきたのか、布団から出てきてはちょこちょこ遊んだり、本を読んだり…。
もう大丈夫なのかと思いつつも、熱を測ると、まだ下がりきってはいなくて、37.2℃。
それでも熱の様子だけでいくと、ぶり返すような様子はないから、もう大丈夫なのかな。
明日は、2回目のスイミングなんだけどな…。
朝に下がっていれば、かろうじていけるかな。