むすこ①、昨日から運動会の練習が始まったようです。


まだ本格的な練習と言うわけではなく、リレーの選手の発表や学年・全校競技の説明、並び方の説明や練習辺りから始まっているみたい。


リレーは低学年の各学年からの選抜リレー。

1学期に体育の授業で取ったタイムを元に選手を選んでいるようだけど、むすこ①は一応補欠に入っているらしい。

が、むすこ①によると、むすこ①のクラスで選手に選ばれている子は「ぼくよりすっごくはやい」そう。

他のクラスもそんな感じらしいなので、選手の子と補欠の子の間にはかなりのタイム差があるのかな…もし本番で走らなきゃいけなくなったら、むすこ①、凹みそうだな。


学年としての競技は、徒競走と大玉を使った競技。

大玉を使った競技は、左肘がまだ治っていないから、練習が始まってもしばらくはお休みかな。


今年は、体育館を新築中のため、運動場が手狭なので、競技も例年に比べると変更があるらしいし、昼食も児童は教室、保護者は運動場でという形になります。

なんだかちょっとさみしい気もするけど、むすこ①はそんなことはお構いなしに盛り上がっている模様。


こういう行事ごとは大好きだもんな。

幼稚園の運動会は、3回とも雨にやられちゃっていたから、今年も気がかりは気がかりなんだけど。


お天気に恵まれて、楽しい運動会になりますように。