むすこ②、昨日からコップ飲みがスムーズになって、成功率が上がってきました。


暑いせいか、何度も水を欲しがっては飲むので、いい練習になったのかな。

口をつける前に傾けすぎちゃってこぼすことが多かったけど、ちゃんと口まで持っていってからコップを傾けて飲めるようになってきました。


食事の方は、相変わらずほとんど遊んじゃってますが…。

スプーンで、ごはんなどをすくって口にうまく運べることもたまにはあって、その時は大げさに褒めるんだけど、なかなか続かない。

手づかみも、自分が好きなものでもやっぱり遊んじゃってます。


ある程度は覚悟を決めて目をつぶろうと思うんだけど、あんまり散らかしそうだとやっぱり止めちゃうんだよなあ。

せめてエプロンでもつけてくれればいいんだけど、布製、ビニール製、プラスチック製、すべて泣いて拒否。

拒否だけならともかく、自分で力任せにぐいぐい引っ張るもんだから、首にすり傷作りそうだし(既にちょっと赤い)、食べるどころじゃない騒ぎっぷり。


まだキャラ物ではつれないし、どの素材も嫌がられると、このままエプロンは使えそうにないなあ。

しばらくは遊び食べにとことん付き合うことになりそうです。