昨日の朝から、むすこ②が鼻水をたらたらと垂らしています。
原因は、多分前日のエアコンによる冷やしすぎ。
とうちゃんが休みで家にいる間、ほぼずっとエアコンつけっぱなしにしてたからなー…。
確かに雨で、室内に洗濯物を干して除湿機フル稼働だったから、やや温度は高めではあったけど。
でもいくら冷えてきても、設定温度を上げるとか、一度消すとか、除湿に切り替えるとかは嫌がって、ずっと冷房運転。
隙を見て、消したり、温度を変えたりしても、また元に戻されるし、こどもの方が冷えやすいんだよといくら言っても聞く耳持たず…。
結果、鼻水小僧の出来上がり、と(-_-メ
で、今朝、出勤際に
「早めに医者連れて行ったほうがいいんじゃない?」
だって。
自分が連れて行けよっヽ(`Д´)ノ
まあ、それでも、熱もなく、他に気になるような症状はないんだけど、医療機関のお盆休み直前に悪化しても困るし、むすこ①も鼻水は出ないんだけど痰が絡むというし、しばらく耳掃除にも行っていないので、久々に耳鼻科へ。
耳はふたりとも、久しぶりの割には、それほど汚くはなっていませんでした。
自分でできない、見えない状態なので、どれくらいのペースで行けばいいか、いつも迷うんだけどねえ。
特に、むすこ①は今、学校のプールもあるしな。
が、むすこ①の鼻水は、出てはこないだけで、のどのほうへ行っちゃってて、咽喉もちょっと赤くて、風邪気味。
むすこ②は、咽喉はきれいだけど、鼻水はアレルギー性のものではなく、風邪っぽいとのこと。
それでも、ふたりとも比較的軽いので、お薬も緩めのを2週間分出してもらえました。
1年のうちで、アレルギーの心配もほとんどなくて、いちばん病院から遠ざかっていられる時期なのになあ。(歯医者除く)
今回の薬を飲みきるまでに、悪化することなく治ってくれますように。