最近、むすこ②が絵本に目覚めた模様。
むすこ①の時にもらったりかったりした赤ちゃん用の絵本があったので、割と早いうちからむすこ②の手が届くところに置いてはいたし、読み聞かせもしていたんですが。
読み聞かせは割とおとなしく聞いてはいるものの、別に催促があるわけでもおねだりがあるわけでもなく。
それ以外のときは、絵本はただのおもちゃとして、投げられたり破られたり(ノ_-。)
2週間ほど前から、絵本読もうか、と声をかけると、嬉々として寄ってくるようになりました。
時には、読んで欲しい本を自分でセレクトして持ってくることも。
で、ここ最近、暑いこともあって、隣に並んで座って読み始めようとすると、のしのしと私のひざに上がってきて座ります。
体操座りをしていたりすると、無理矢理ひざを押さえつけて、崩させてから、座る。
むすこ②、結構汗っかきでそれもじっとり系の汗なので、暑いときにあんまりべったりくっつくのはちょっと…
(;^_^A
それでも、やっぱりそうやって寄ってくる様子もかわいい♪
でも、だからといって、その状態で、お気に入りの本を連続で7回8回と読むよう催促するのは勘弁してください…。