むすこ②、朝ごはんのときに、コップを割ってしまいました。
むすこ①の時から、食器はおもちゃにしてはダメなこととか、大事に使わないと壊れちゃうと言うことをわかってもらうためにも、これくらいの時期は陶器やガラスの食器を使っていて、むすこ①はわったりしたことはなかったんだけどな。
コップに使っていたのは、耐熱ガラス製の、プリンカップ。
テーブルに叩きつけて、割ってしまいました。
口径が広いし、持ちやすいからと使っていたんだけど、むすこ①に比べて食器で遊ぶことが多いむすこ②にはちょっとやわかったかも。
とりあえず、お昼はむすこ①のプラスティックのコップを使ったけど、やっぱり遊んでるし。
プラスティックやメラミンにしたほうがいいかなあ…。
それとも、もうちょっと丈夫なガラスにする?