まめのすけさんの所で見かけて、気になっていた青菜クラッカー


昨日、買い物に行ったとき、地元の農家の方が出店しているコーナーに、葉っぱつきの大根が売っていたので、買ってきました。


さて、新鮮なうちにクラッカーにしちゃおうと、今日、むすこ②がお昼前に寝た隙に、レシピをチェックしようとしたら何故か全く繋がらない…。


どうして、最初に見たときに、レシピを控えておかなかったんだろうとちょっと凹みつつ、仕方なく適当に作ってみました。


大根菜…分量もわからないので、あるだけ全部(100gちょっとありました。)を洗って、バーミックスで粉砕してー。

塩は適当に。

オリーブオイルは、10ccくらい?

薄力粉を入れようとしたら、100g強しかないことが判明。


食品庫を眺めながらどうしようか悩んで、片栗粉を投入。

あんまり入れすぎると違うものになりそうなので、30gほど。


妙にベタベタした生地の完成…。


オーブンシートに広げてのばしたものの、ナイフで切り目を入れるなんて、全く出来ない状態。

とりあえず、160度のオーブンに入れて、7分ほど焼いてちょっと乾いたところで、ナイフで線を入れて、再び焼く。


元のレシピからかなりかけ離れているので、焼き時間もちょっとまめに様子を見ながら足していって。

トータルで40分くらいで焼き上がり。


想像以上にまともに美味しくできました♪

むすこ②も、気にいった様子です。


レシピどおりだと、もっと美味しいんだろうなー。

今、見に行ったら、すんなり見る事ができました。


小麦粉と葉物を買ってきて、今度こそレシピどおりに挑戦してみよう!